会計監査導入のメリット会計監査の報酬
報酬額事例(設定収益:10億円)
日本公認会計士協会の設定値から算出した報酬額です。
1.見積報酬額(税別)
会計監査導入準備
- 簡易診断(任意)
-
200,000円
- 内部管理体制構築アドバイザリー
-
2,100,000円貴法人との役割分担により変動するため、正式な見積額は別途相談
会計監査概算見積額
- 予備調査
-
600,000円弊法人が会計監査導入準備を実施する場合は不要
- 会計監査
-
3,000,000円内部管理体制の整備状況によって変動するため、導入準備が終了した時点で確定
2.立替経費
交通費、出張経費、資料作成費、資料収集費等の立替経費は、実費にて請求させて頂きます。
出張経費は、弊社の旅費規程に従うものとします。
3.請求方法
報酬額については、着手時、中間時にそれぞれ3分の1以上、終了時に残額を銀行振込でお支払い願いします。
監査スケジュールと人件費
報酬額は人件費に基づいて計算されます。
以下は監査内容の時期と、それに係る人件費(日単位)を表しています。
時期 | 監査内容 | 訪問 | 事務所 | 監査人 | 会計士 | 補助者 |
---|---|---|---|---|---|---|
7月 | 理事・監事との意見交換 | 1 | 0.5 | 0.5 | ||
7月 | 監査の基本方針の策定 | 1 | 1 | |||
7〜12月 | 内部管理体制の確認 | 8 | 2 | 2 | 4 | |
12月 | 期末監査手続の決定 | 1 | 1 | |||
7〜3月 | 期中取引テスト | 4 | 1 | 1 | 2 | |
1〜3月 | 問題点の改善状況の検討 | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 | |
3月 | 決算事前打合せ | 0.5 | 0.5 | |||
期末日 | 実査・立会 | 2 | 1 | 1 | ||
4月 | 確認 | 1 | 1 | |||
4〜5月 | 期末監査 | 6 | 1.5 | 1.5 | 2.5 | 3.5 |
5〜6月 | 審査 | 1 | 1 | |||
6月 | 審査対応 | 1 | 0.5 | 0.5 | ||
6月 | 監査意見表明・監査結果報告 | 1 | 0.5 | 0.5 | ||
合計 | 23 | 7 | 6 | 12 | 12 |
社会福祉法人さま向け 初回無料経営相談
お申し込み・各種お問い合わせはこちら
お申し込み・各種お問い合わせはこちら
無料経営相談
100件を超える社会福祉法人の経営支援実績を持つ、社福経営サポートクラブ(SSC)が解決します。お気軽にご相談ください。

受付時間
(平日)9:00~17:30