改正社会福祉法の対応セミナー
2017年版 社福担当者養成講座
2017年3月31日
プログラム
1. 社会福祉法人会計基準の概要と会計処理
・会計基準の変遷
・社福会計特有の仕訳方法(1取引2仕訳について)
・固定資産の会計処理
・積立資産・積立金の会計処理 など
2. 新会計基準で導入された会計処理
・厳密なワンイヤールール
・国庫補助金等特別積立金の改正
・国庫補助金等特別積立金の改正
・平成29年度より追加される勘定科目 など
3. 社会福祉法人が行う種別に特有の会計処理
・老人:介護報酬の仕組みと特有の会計処理
・保育:保育料の仕組みと特有の会計処理、資金使途制限(299号通知)
・障害:原価計算の仕組みと特有の会計処理
・社協:社協特有の会計処理 など
4. 社会福祉法人を取り巻く税務
・法人税(収益事業課税について)
・消費税(社福特有の課非判断について、社福特有の税額計算について)
・印紙税(領収書への印紙税貼付について、業務委託契約書への印紙貼付の要否)
・寄附金課税について(特定寄附金、40条特例、70条特例) など
5. 会計専門家が取り組むべき社福経営サポート
・経営分析の手法
・会計監査(法定監査)について
・社福設立支援コンサルについて
・社会福祉充実計画への関与について など
開催要項
日程
第1講座 2017/6/12(月) 10:00~17:00(受付開始9:30)
第2講座 2017/6/27(火) 10:00~17:00(受付開始9:30)
第3講座 2017/7/11(火) 10:00~17:00(受付開始9:30)
会場
ビズアップ総研 セミナールーム(東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター10F)
料金
エグゼクティブ会員様、プレミアム会員様、医療研究会会員様・・・無料
Webセミナー会員様、その他研究会会員様・・・1講座につき 21,600 円
会員様以外・・・1名様 108,000円(全3回分/税・テキスト代込み)
※会員以外の方は全3講座の受講となります。1講座のみのお申込みはできません。
お問い合わせ
㈱ビズアップ総研(担当:小西) TEL: 03-3569-0968
講師
株式会社創明コンサルティング・ブレイン 代表取締役 公認会計士・税理士 宮﨑 栄一
お申し込み・各種お問い合わせはこちら
100件を超える社会福祉法人の経営支援実績を持つ、社福経営サポートクラブ(SSC)が解決します。お気軽にご相談ください。

受付時間
(平日)9:00~17:30